最近とある友人から勧められて
『カレイドスター』というアニメを11話まで観たんだけど、
やっぱり主人公ってみんな「主人公」なんだよなぁ。
 
 
主人公って基本的に「お利口さん」じゃないんだよね。
無茶ばかりやる。無理に決まってるじゃんって人が言うことをやる。
 
 
カレイドスターってアニメはやたらと口出しする
「批評家」がそこらにいるんだけど(声優、棒読みすぎ!笑)
  
主人公の苗木野そらはそんなの全然意に介さず
ひたすら前を見て、花形であるカレイドスターを目指す。
(主人公は「カレイドステージ」ってシルク・ドゥ・ソレイユを
モチーフにしたサーカスみたいなところでスターを目指してる)
 
 
そらは馬鹿だし向こう見ずだし、
人がやめろって言われたことをどんどんやる。
素直で傷つきやすくて泣き虫で。
 
 
でも逆に言うと、そんな人間しか主人公になれないのかなと。
どっかで慎重になって利口になって人のいうことばかり聞いて、
誰かの事をダメ出ししたり批評したりする人間は
絶対に主人公になれないんじゃないかな。
 
主人公の親友のアンナもミアも、トップスターである
レイラも主人公になりうる人物なんだけど、
「カレイドスター」という作品の、ステージの主人公は
苗木野そらじゃないとダメなんだよ。
こう言うと気を悪くする人もいると思うけど。
 
誰も見たことがないステージを作る。
既存の価値観をぶち壊す演技を見せる。
それはそらにしか出来ない。スターのレイラでさえ
既存の「リトルマーメイド」のイメージは変えられなかった。
 
 
その才能を認めて、オーナーはそらを特別に入団させたんだ。
まだ10話程度で、このあと40話もあるから
まだまだどうなるか分からないけど、
俺はもう苗木野そらという主人公の物語にすっかり魅了されてる。
 
苗木野そらが「主人公」だからカレイドスターは面白い。
俺らが誰かを魅了したいのなら、
まず自分自身が主人公にならないといけないのではないか。

11話まで見て思ったことを徒然と書いてみました。