こんばんは。
与那嶺です。
メルマガの登録ページを
リニューアルしました。
http://yonaminetakayuki.jp/lp/mailmagazine/
これからは「ヒーロー養成」を
コンセプトにメルマガを
配信していこうと思います。
これから少しずつ
音声でも色んなことを
お話ししていきますね。
・自信を付ける方法
・やる気を上げる方法
・大学生がいまやるべきこと
・人間関係を良くする方法
・恋愛をうまくいかせる方法
・学ぶ力を向上させる方法
などなどの音声を
昨日収録してきたので
これから少しずつ
配信していこうと思います。
楽しみにしてて下さいね。
それでは本題へ。
━━━━━━━━━━━━━
自分にも人にも期待しない
━━━━━━━━━━━━━
昨日、
朝まで音声収録を
してたんだけど、
その中で人間関係や
自信を付ける方法について
解説した。
そこでポイントになるのが
自分にも他人にも期待しない
ということ。
期待しないというのは
一見ネガティブな感じがしますが、
そうじゃあない。
アドラー心理学でいう
「課題の分離」というもの。
例えば
宿題をやらない子供がいたとする。
親としては
宿題をやらせたい
気持ちにかられるわけだけど、
それは
親は子供の課題に
首を突っ込みすぎている。
子供の課題を
全て親が背負ってしまうと
過干渉してしまう。
厳しいかもしれないけど、
子供が宿題をやらないのは
子供の責任だし、
宿題をやらないことで
背負う結果も子供のもの。
だから変な話、
宿題をやらないなら
先生に怒られればいい。笑
でも
人間関係とか恋愛でも、
他人を期待し過ぎるから
こじれたりする。
例えば
「相手はこうするべきだ」
「相手はこうしてくれるものだ」
みたいな期待をしていると
その期待が裏切られた時に
「怒り」が発生する。
だからうまくいかない。
それは自分に対してもそう。
自分が出来ると思い過ぎない。
別に出来ても出来なくてもいい。
出来ればいいし、
出来なかったらどんまい〜って
感じで終わらせる。
そこで
自分に期待をしていると
自分にがっかりする。
だから僕は
自分にある意味対して
期待してない。
出来なくて当然。
自分は基本的に不器用だし
センスないから。
でも努力できる力はあるし
努力すればたいていのことはクリアできる。
そういう風に
「信頼」はしているわけ。
だから
自分に対する接し方も
他人に対する接し方も
大切なのは
期待しないで
信頼する
ということ。
これが出来れば
相手の言動にいちいち心は
動かされないし、
無駄なエネルギーを
消費しないで済む。
僕は生徒に指導するときも
ある意味期待してない。
勉強してもいいし
勉強しなくてもいい。
だから怒ることは無い。
もちろん
厳しく言わないと行けない時は言うけど、
それは自分の怒りとかから来るものではないので、
相手に伝わる気持ちは全然違う。
「なんで勉強しないの?やる気あんの?」
みたいな怒りの感情をもって
相手を責めるのか、
「勉強しないと合格は出来ないよね。
そこは頑張って踏ん張らんといかんよ!
オレも支えるから頑張ろうぜ」
って言うのとでは
相手のその後の行動は
大きく変わるハズ。
残念ながら
多くの指導者は
自分の感情を
コントロールできずに
相手を責めることで
自分を満たしたり
しちゃってるわけですが…苦笑
指導でも人間関係でも
恋愛でも、
期待じゃなくて信頼
を合言葉に
人と接する練習を
僕はしているし、
これを読んでいるあなたも
意識して見てほしいなと思います。
ということで
今日はこの辺で。
最後までお読み頂き有難うございました。