WindowsPCのように、ショートカットキー1つでウィンドウを横並びに出来るMACフリーソフトが「Shiftit」だ。
今まではMacのブラウザやメモ帳などを横に並べたい時に手動で行っていた。それをWindowsのようにショートカットキー1つで実現するフリーソフトがある。それが「ShiftIt」だ。
今回はShiftItのインストール方法と設定方法、使い方を解説する。
Shiftitをダウンロード
「Shiftitダウンロードページ」にアクセス。

一番上のファイルをクリックしよう。

ダウンロードボタンを押してファイルを任意のフォルダに置こう。


Shiftit.appをMACのアプリケーションフォルダに移動する

ドラッグ(押しっぱなしでマウスを動かす)してアプリケーションフォルダに移動させるか、コピー(Command+C)でアプリケーションフォルダに貼り付け(Command+V)しよう。

次はShiftIt.appをダブルクリックしてアプリケーションファイルを開こう。
「”ShiftIt.app”は、開発元が未確認のため開けません。」と出た場合の対処法

アプリが使えるように、「システム環境設定」を押して、「セキュリティとプライバシー」を押す。

赤枠の「このまま開く」を押す。

赤枠の「開く」を押す。

下図のような画面が出たら「OK」を押す。

下図は「自動アップデートしますか?」という質問だ。どちらでもいいが、ここでは「Check Automatically」を選ぶ。

アクセシビリティ設定
これでもアプリがまだ使えるわけではないので、再び「システム環境設定>セキュリティとプライバシー」画面に飛び、「プライバシー」タブを押そう。

図の手順で設定すれば、MACの上部に「Shift」の文字が出るようになるはずだ。

文字が出たらアプリが使えるようになる。
ShiftItの使い方・ショートカットキー
並べたいウィンドウを選択している状態でショートカットキーを入力します。
2分割する場合
- 「option」+「command」+← 左側に表示
- 「option」+「command」+→ 右側に表示
- 「option」+「command」+↑ 上側に表示
- 「option」+「command」+↓ 下側に表示
4分割する場合
- 「control」+「option」+「command」+← 左上に表示
- 「control」+「option」+「command」+↑ 右上に表示
- 「control」+「option」+「command」+↓ 左下に表示
- 「control」+「option」+「command」+→ 右下に表示
その他
- 「option」+「command」+F 全体表示
- 「option」+「command」+C 中央表示
私はよくChromeをメモ帳を使うのだが、実際にウィンドウを並べてみると下図のようになる。

今まではマニュアル(手動)で並べていたが、ショートカットキー一発で並べられるようになった。5秒程度の効率化だが、ちりも積もれば山となるで、非常に重要な時短になる。