僕らは受験勉強などなにか頑張っている時に、どうしても毎日が充実していないなとか、なんとなく不安だったりモヤモヤしたりしてしまうときがあります。

僕もそういう時があります。

なぜそうなるのか?理由はいろいろあると思いますが、その1つが徹底的にやってないから、だと思います。

今日、あなたは起きている時間の約18時間、フルに使って勉強しましたか?してないなら、なぜフルに使えなかったのですか?一度よく考えてみて欲しいのです。

案外、勉強していて不安になるのは、単純に自分がめいいっぱい勉強していないからかもしれません。

だってそうでしょ。

全力出して練習してないのに、自信を持って安心して寝て明日を迎えることは難しいのです。

一度15時間でも16時間でもやってみようぜ

勉強は時間ではありません。これは全面的に同意です。時間だけで満足して実質を考えないのは最悪。

でもね。じゃあ最初から10時間効率よくやればいいじゃん〜っていうのもなんか違うと思うのです。確かに効率や実質が超重要。

 

僕も受験生の頃は「1日最大限集中してやれるのは8時間くらいだな。それ以上は集中力落ちるな。」と、ちょうどよい勉強時間のラインを考えていました。

 

でも、本当にそれでいいの?なんで自分の集中力の限界を勝手に決めてるの?いまは8時間が限界でも、トレーニング次第でもっともっと出来るんじゃないの?

 

限界を自分で勝手に決めるな!

僕が考えて欲しいのはこれです。最初から自分の限界を決めるなと。18時間起きているなら15時間くらいやれるでしょ。まずはやってみようよ。

勉強体力つけてから集中力や実質を重視してもいいんじゃない??正直、僕もまだまだ答えは分かりません。人によるかもしれません。

でも、一度くらいは限界に挑戦しようぜ。徹底的にやって、エネルギー出しきって、そこで初めて感じることもある。分かることもある。

 

僕も浪人時代、何度か16時間くらい勉強しました。あまり何度もやれなかったけど。でもその経験があるから、きちんと12時間みっちりやれたりすることができる。

自分で勝手に限界決めてるうちは、その限界を超えることはできないんですよ。

 

というか、何時間やるとかもはや考えなくていい。朝起きたらすぐ勉強して、眠気が来てどうしようもなくなるまでずっと勉強してみよう!

朝6時から勉強して、気付いたら「あっ、もう24時回ってるじゃん…」って状態を一度体感してみましょうよ。

これ、めっちゃ充実感あるから(笑)不安なんて感じなくなるから。自信を持って寝て明日を迎えられるようになるはず。

 

今週末はプログラム内で勉強合宿を行います。自分の限界を込めるための合宿。やれるまで倒れるまで勉強します。

自分のレベルを引き上げるためにはある程度の無茶するしかない。無理のないほどほどな勉強で自分の殻を破れるわけない。

楽で楽しい勉強だけして成長できるわけない。

辛いなら止めればいい。でも…

なんか音読が辛いとかリーズニングやシャドウティーチングが辛いですって言う受験生もいますけど、辛いならじゃあ止めればいいですよ。

止めてもらって結構。他の勉強法を試してみればいいです。

でもその後どうなるかは自分で考えて自分で責任を持って下さい。それは僕の関与することではありません。

 

今の大変な状況、受験勉強という壁を越えていくのは僕じゃない。あなたです。

いま目の前にある課題を放置する、課題から逃げればどうなるのか、きちんと向き合っていくことが必要になってきます。

10月も今日で折り返し。模試も増えてきますよね。自分と向き合う絶好の機会です。

それではまた。メルマガもがんがん配信してます。ぜひ登録してくださいね。