今回は簡単な画像編集のやり方について解説する。
Macユーザーであればこのやり方で簡単に画像が編集できるのだ、ということを是非知っていただきたい。
今回の記事を読むことによって基本的なやり方をマスターしていただき、今後の画像編集ライフに活かしていってもらえば幸いだ。
画像を選択する
編集したい画像を選択しよう。
例えば私のホームページのスクリーンショットを編集したいとする。
初期設定ではスクリーンショットはデスクトップ上に保存されるので
編集するスクリーンショットを選択する。

するとプレビューが開く

枠で囲ってみる
プレビューを開いたら画像の一部を赤枠で囲ってみよう。
画面左上のツールを開いてみよう。

注釈にポインタを合わせ、長方形を選ぶ。

矢印を出す
長方形の枠を出したときと同様に
ツール→注釈→矢印 で矢印を出すことができる。

文字を入れる
これも今までと同様に
ツール→注釈→テキスト で文字入力画面が出てくる。
