セミナーや講習会、何か活動を告知する時に、ランディングページは必要不可欠です。ランディングページとは、何か商品を売るとか、メルマガに登録してもらうとか、訪問者に何か特定のアクションを起こしてもらうためのページのこと。
とはいえ、普通にLPを作成する時にはHTMLやCSSなどを駆使して作る必要があり、初心者には非常にハードルが高いです。そこで今回はウェブ初心者でも簡単にLPを作成できるテンプレート「colorful」を使いこなしつつLPをたった1時間以内で作成する方法を解説します。
ドメインとレンタルサーバーの契約
既にドメイン、およびWordPressブログをお持ちの方は、新たにWordPressブログを作成します。まだWordPressブログが作れてない人は下記の2つの記事を参考にドメインとサーバーを契約してみてください。
WordPressブログを新規インストールする
さて、LP用に新しくWordPressをインストールして下さい。

レンタルサーバーで「自動インストール」を選択。

こちらが超重要で、「インストールURL」を「あなたのドメイン名/lp」というふうに、/を入れて、その右側に「lp」等といったローマ字を入れて下さい。これで、例えば僕のブログの場合は
yonaminetakayuki.jp/lp
というURLを押すとLPが表示されるようになります。このようにサブディレクトリにブログを設置する方法は「サブディレクリで複数のWordPressブログを作る方法」を御覧ください。
LPテンプレートColorfulを購入
WordPressテンプレートであるColorfulを次は導入するために下記サイトより購入をしましょう。
ColorfulはZipファイルになっていますが、このzipファイルを使ってWordPressブログにテーマとしてインストール(導入)していきます。下で簡単に流れを解説しておきます。

ダッシュボード管理画面の左メニューより「外観>テーマ」をクリックします。

「新規追加」をクリック。

「テーマのアップロード」をクリック。

「ファイルを選択」をクリックし、zipファイルを選んで下さい。その後「今すぐインストール」をクリック。

その後は「有効化」をクリックすればテーマ(テンプレート)があなたのWordPressサイトに適用されます。
その後はマニュアルで・・・!笑
とりあえず今回は以上。あとの詳しい使い方は、Colorfulの購入者限定ページにマニュアルが載っています。