WordPressで統計情報を見れたり、Twitter・FacebookなどのSNSに自動投稿したり、1つで様々な機能を持つ便利なプラグイン「jetpack」のインストール方法や設定方法を解説する。

Xサーバーなどを使っている人は、なぜかjetpackを有効化出来ないエラーも発生するが、その解決策含めて解説しよう。

1.Jetpackをインストール

まずは管理画面の左メニューから「プラグイン」>「新規追加」を押す。プラグインの画面でjetpackがデルが、出ない場合は検索窓に「jetpack」と入力して検索する。

jetpackのインストール方法

 

「いますぐインストール」を押す。

jetpack2

「プラグインを有効化」を押す。

jetpack3

 

 

2.WordPress.comと連携

赤枠の「 WordPress.comと連携」を押す。

jetpackをWordPressと連携

 

 

すると契約しているレンタルサーバーの設定によっては下図のような画面になり連携が出来ないことがある。

jetpack5

 

 

3.なぜか連携出来ない場合のXサーバーの設定変更

Xサーバーを契約している人は下記の方法を試してみよう。それ以外の方や、今から解説する方法でも上手くいかない人はこちらを参考にしよう。

エックスサーバーのサーバーパネルに移動し、下図の「WordPressセキュリティ設定」を押そう。

 jetpack6

「▼XML-RPC API アクセス制限」をOFFにしてみよう。

jetpack7

これで連携が出来る様になるはずだ。これでも出来ない場合は上の部分の「▼ダッシュボード アクセス制限」もOFFにしてみよう。

この画面になったら、あなたのWordPress.comのアカウント情報を入力する。WordPress.comのアカウント作成方法は「WordPress.comの登録方法」を参照して欲しい。

jetpackとWordPress.comを連携する

 

jetpack9

「承認する」を押せばいよいよjetpackを使えるようになる。

 

4.jetpackの設定方法

連携が完了したら下図のような画面になるので、左メニューのjetpackの部分から「設定」を押す。

jetpackの設定方法

 

ここでは「WordPress.com 統計」を有効化する。

jetpack11

 

「パブリサイズ」を有効化。

jetpack12

これは任意だが、「追加サイドバーウィジェット」を有効化。

jetpack13

 

それ以外の機能は無効化し、使うものだけを有効化しよう(重くなるので)。

 

サイドバーウィジェットは下図のようなウィジェットが追加で使用することが出来る機能。(管理画面左メニューの「外観」>「ウィジェット」で下図画面になる)。

jetpack14

 

5.お問い合わせフォームを作る

jetpackでお問い合わせフォームを作ることが出来る。jetapackの設定で下図の「コンタクトフォーム」を有効化する。

jetpackでお問い合わせフォームを作る

 

固定ページを作成しよう。画面に「お問い合わせフォームを追加」というボタンが追加されているので押す。

jetpackでお問い合わせフォーム

 

下図のような画面になるので「このフォームを投稿に追加」を押す。不要な項目は−ボタンを押す。今回はウェブサイトを削除した。

jetpack18

 

下図のようにお問い合わせフォームが出来た。コレを使うと「Contact form7」というプラグインを使わなくても良くなる。

jetpack19

 

以上がjetpackの設定方法だ。他にも便利な機能があるのでぜひ試してみて欲しい。